今回の痛風には、かなり悩まされました。
一週間以上、起きられず、同時というか、時間差的に、3箇所痛み出したからです。
まず、左ヒザの裏が痛みだし、次に左足首、最後は定番の左親指の付け根、と移動したのです。
といっても、痛む箇所が移動したら、前の痛みが治まる、のではなく、前の所も痛いまま、次が痛み出したのです。
もう最悪でした。
途中、右の足首が痛み出した時は、恐怖を感じました。
もし、両足とも痛くなったら、立ち上がれない!
排泄は、どうしたらいいのか?
シビン? オムツ? 垂れ流し?
それとも、激痛をがまんして這ってでもトイレに行く?
幸いにして、右足首は、ひどくなりませんでしたが、もう本当にコリゴリです。
それに、痛みをこらえて病院に行っても、お医者さんは「あ、痛風ですね。」と言って、痛み止めのロキソニンを処方してくれるだけ。
こんなことなら、ロキソニンのストックを準備しておけば、激痛に歯を食いしばりながらわざわざ病院に行かなくても、よかったではないか。
まあとにかく、もう痛風の激痛は二度とごめんしたい。
そう思って、フェブリク、尿酸降下薬を真面目に飲んでいます。
さて、痛風で寝てるとき、いろいろな疑問がうかんできました。
私なりに調べた結果を以下に書いておきます。
フェブリクを真面目に飲み始めたから発作が起きた?
ふとよく考えたら、この痛風発作が起きる前、10日くらいは、ずっと、フェブリクを毎日飲んでいたのです。
なぜなら、コロナで足が遠のいていた、私が薬をもらっているお医者さんに、久しぶりに行ったら、フェブリクをちゃんと毎日飲んでいないことがバレて、(前回、一ヶ月分の薬をもらったのに、もう二ヶ月経過している。)
怒られてしまったので、それ以来毎日飲み続けていたのです。
しかし、飲んでいたのに発作が起きた。
「なんでや?」
「薬、意味ないやん」
なぜ?
「なぜ尿酸降下薬開始後 痛風発作が起きやすくなる?」
「なぜ尿酸降下薬開始後 痛風発作が起きやすくなる?」
これでググると、まさに、こんなPDFが、
一部引用します。
濃度が薄くなると結晶が落ちやすくなるってこと?
つまり、なんか関節の、液がゆるくなって、痛い原因の尿酸結晶が落ちやすくなる。と、
「はよ、ゆわんかーい!」
それがわかっていれば、あの日、左ヒザ裏が、妙に重だるく、ビリビリしてたのが、痛風の前兆だと気づいて、常備しておいたコルヒチンを飲んだのに!
すでに遅し。
まあ、すんだことはしょうがない。
ほかにも、いろいろ、小さな疑問をヒマにあかしてググったので、痛風で苦しんでいる人はぜひ参考にして下さい。
あわれなる同士たちよ!
尿酸降下薬(フェブリク)開始後 どのくらいまで痛風発作が起きやすいのですか?
- 尿酸降下薬(フェブリク)開始後 どのくらいまで痛風発作が起きやすいのですか?
-
尿酸降下薬を服用して血清尿酸値が下降しても関節内の尿酸塩結晶が消失するまでの1年間程度は、痛風発作が起きうることや尿酸降下薬開始後の2ヶ月間ほどは特に痛風発作が起きやすくなることなどを十分に理解して頂くことが必要である。
- 痛風発作中に、尿酸降下薬(フェブリク)を飲んでもいいのですか?
-
最初の発作のときは、飲んだらいけません。なぜなら、
痛風発作の最中に尿酸降下薬を開始してしまうと痛風発作が悪化したり遷延化することが多く、ガイドラインでも痛風発作中に尿酸降下薬は開始しないこととされている。
from両国東口クリニック 痛風発作が頻発するとき、どう治療する?2回め、3回目のときは?
尿酸降下薬開始後に痛風発作が起きた場合は、尿酸降下薬の服用はそのまま継続しながらNSAIDを併用することが原則である。
from両国東口クリニック 痛風発作が頻発するとき、どう治療する?
NSAIDとは、ロキソプロフェンナトリウム(ロキソニン)などの痛み止めです。
痛風発作の前兆を感じたらコルヒチン
- 痛風の前兆が来たらどうすればいいですか?
-
関節の違和感やむずむず感などの発作の前触れがあるときにコルヒチンを1錠服用します。それにより発作を予防したり軽減することができます。
from 医療法人社団 大本内科クリニックバファリンを痛風のときのんでいいの?
- バファリンを痛み止めに飲んでもいいのですか?
-
- バファリンなどのアセチルサリチル酸(アスピリン)はたくさん飲むと発作がひどくなりますので使わないほうが良いでしょう。解熱剤として処方された坐薬があればそれを使っても良いでしょう。
- 出来るだけ早く医師に受診すること。
from医療法人社団 大本内科クリニック
以上が私が主に疑問になったところです。
皆さんの参考になれば幸いです。
以下、引用元、及び参考になったサイトのリンクです。
株式会社 三和科学研究所 あせらず,決められた通りに,根気よく服薬する
記念写真 健康診断結果 尿酸値10.4!
コメント